昨日は、「畑に行こうよ!」のチラシを配りに行きました。
まずは、長男が10か月から3歳まで通っていたすぎのこ保育園。農業をはじめた年には、お野菜も玄関前で販売させてもらっていました。毎年保育園と、隣接する子育て支援センター「ゆりかご」にチラシを置かせてもらっています。そして、「ゆりかごで見ました」と応募してくださる方がいます。すぎのこ保育園は、外遊びを大切にする園なので、小島農園との相性もいいと思っています。
ところで、ゆりかご担当の先生、長男が1歳児のときの担任の先生でした。ゆりかごで、いろんな企画をしています。てづくり味噌をつかった「みそ汁の日」という日を用意して、みんなで味噌汁を飲んだり、飯能母乳相談所の先生を呼んで、母乳の話をしてもらったり。子育て支援センターでは、どこでも「おでかけ広場」と言って、どこかにみんなで遊びに行くことがあります。そこで、「小島農園に遊びに来ませんか?」とお誘いしたところ、「おでかけ広場は、行く先が決められているけれど、それ以外にもみんなでお出かけすることがあるので、ぜひ」と言っていただきました。4月ののらぼうのトウが楽しめるころに、みんなで遊びに来てくれるといいなと思っています。
さて、次は飯能幼稚園です。畑に行こうよ!の1期生は、2組、飯能幼稚園に通っていました。観音寺というお寺が運営している幼稚園です。伺うと園長先生が出てきてくださり、「あら、またこどもたちに良いものを持ってきてくださいましたか?」との素敵な言葉。前回じゃがいも掘りのチラシも置かせていただいたのです。そして、「寒いですけど園庭で遊んで行ってください」と言っていただいたので、一緒に行ったこどもたちが、長いすべり台を何回も楽しみました。ヤギ、うさぎ、ニワトリもいて、とっても素敵な幼稚園。素敵な園長先生のもと、健やかに園児たちも育つことと思います。いいご縁がありますように。
さらに足を伸ばして、仏子駅近くのあんず幼稚園。あんず幼稚園も外遊び重視の幼稚園で、こどもたちに外遊びをさせたいママたちが選ぶようです。実は、幼稚園は送迎バスがあるので、幼稚園の掲示板に張らせてもらっても、なかなかママたちの目には留まらないようですが、ダメもとで、張らせてもらいました。
最後は、畑に一番近いぽかぽか保育園。ここにも園内に「ひなたぼっこ」という子育て支援センターがあります。園と同じ経営者のぽかぽかハートビレッジが主宰した「ぽかぽかマルシェ」に1度出店したことがあり、チラシを置かせてもらっています。施設長は、ほんと人をまるごと受け入れてくれる人です。ぽかぽか保育園、ひなたぼっこでは、ママを大切にしてくれます。「ママ、頑張っているわね」と。それぞれやはり、畑に近いこともあって、「ひなたぼっこでチラシをみました」という応募者が多いです。
今年で3回目の「畑に行こうよ!」、無事チラシ配りできました。みなさん、暖かい言葉をかけてくださり、ありがたいと思います。だれかの目に止まり、心に響き、畑に来てくれますように。これから、参加者集まるまではドキドキの1か月となります。
コメントを残す