ブログアーカイブ

地這トマト トマトの管理が少なく、トマトの勢いを生かす方法

2013年の農業1年目から、「トマトの脇芽をすべて欠く」という行為が嫌で、トマトの脇芽を欠かないという実験をしてきました。自然栽培という施肥しない方法では、トマトの脇芽の勢いが大切ではないかと考えています。 2015年に

カテゴリー: リジェネレイティブ有機農業, 栽培

3月17日播きの葉物と通路に敷いた草の効果

3月17日に播いた葉物、4月30日から収穫をはじめました。 早くに育つ、ラディッシュ、ルッコラ、赤リアスからし菜、安藤早生小松菜からスタートです。 5月7日には、チンゲン菜、山東菜、タケノコ白菜、日野菜カブの収穫を始めま

カテゴリー: リジェネレイティブ有機農業

環境再生型農業 ジャガイモの植え付けと、人参、ゴボウ、大麦の種まき

環境再生型農業に取り組む畑は、現在2か所+果樹園があります。 ヤギの畑2反5畝とキジの畑3反です。 果樹を植えているカモシカの畑1反でも、今年から不耕起で野菜を少し育ててみます。 小麦→大豆→冬作物→夏作物→小麦と輪作で

カテゴリー: リジェネレイティブ有機農業

「土・牛・微生物」を読んで環境再生型農業を始めようと思いました

アメリカの地質学者でワシントン大学地形学教授のデイビッド・モンゴメリー著「土・牛・微生物」を読了しました。英語版が2017年出版、日本語版は2018年出版の比較的新しい本です。 著者は、3部作の最後としてこの本を書きまし

カテゴリー: リジェネレイティブ有機農業