秋冬野菜の種まき きつねの畑に白菜いっぱい

白菜の種まきは9/1~9/3までの3日が勝負と聞いています。今年は、9/1にしっかり雨が降りました。カラカラの畑が十分潤い種まきのチャンスです。3日までには種まきしたいので、2日の午後にちょっと湿り気が多かったですが耕耘しちゃいました。やっぱり土が重いか、一番深くまでロータリーを下げると回転が止まってしまいます。サブソイラをかけて、大きな塊があることも影響していたのでしょうか?

4日(月)は出荷日なので、今日耕耘しないと種まきが大幅に遅れちゃいます。そして、しばらく晴れが続くようなので、この土の湿り気を利用したい!ということで、土の湿り気と日程を天秤にかけて、えいや!と耕耘しちゃうことにしました。

きつねの畑 耕耘

きつねの畑 耕耘

3日(日)は、朝5時から種まきスタートです。8時に一旦家に帰って、お昼ご飯の準備、そして10時から1件取材があって、再開したのが12時半頃です。作業を終えたのが18時45分ごろでした。去年は、たぬきの畑のサブソイラの準備のために丈ちゃんが不在だったので、11本どうにかでしたが、今年は欲張って1日で20本の防虫ネット掛けとなりました。他に防虫ネットのいらない春菊も播きました。2人で作業すると捗ります。

この日播いた種。自家採種もいっぱい!

この日播いた種。自家採種もいっぱい!

18mの畝20本と、三角の土地に春菊と紅菜苔を播きました。20本の内訳は、
松島新2号白菜 1条 × 5本
松島新2号白菜 2条 × 2本(比較実験用)
山東菜(大株に育てる予定) 2条 × 2本
タケノコ白菜 2条×3本
安藤早生小松菜3条と二十日大根 1本
カブ(木曽カブ2条、みやまこかぶ3条、日野菜カブ3条) 1本
源助大根2条 1本
紅芯大根2条 1本
紅菜苔 2条 1本
ブロッコリー(苗を植える予定) 1条 3本 

ラディッシュ担当は次男

ラディッシュ担当は次男

防虫ネットを張ります。裾は管理機で土をかけるので、先に手作業でポールごとに裾を抑えます。

防虫ネットを張ります。裾は管理機で土をかけるので、先に手作業でポールごとに裾を抑えます。

一輪管理機でサク切りします。うまくいくとネットに土がかかります。うまくいかなかったところは、あとで手で補正します。

一輪管理機でサク切りします。うまくいくとネットに土がかかります。うまくいかなかったところは、あとで手で補正します。

カテゴリー: 栽培

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*