陸稲刈り

もち陸稲が実りました。

陸稲は、20m×22mと広範囲に作付したのですが、適期の除草が4条(2mくらい)しかきちんとできず、大半がメヒシバとの競争になってしまいました。最近は、スズメが食べに来ているので、少し早いかもしれませんが収穫することにしました。

除草したところの陸稲はたわわに実りました。
除草した陸稲

大半が、メヒシバに埋もれ気味です。途中で、刈払機で条間を少し刈ったのですが…。そして、生育が悪いところは、稲穂も黒いのが混じっていたりします。
雑草と陸稲

のこ鎌で刈り取りました。自然農は目指していなかったのですが、草をかき分けながらの稲刈りになりました。メヒシバの勢いが衰える中、凛とと立っている陸稲は素敵でした。夕陽がまた陸稲の輝きを増すんです。思ったほど、スズメに食べられたのは多くなかったです。ネコ車に山積みして育苗ハウスまで運びました。
運搬中

雑穀の隣の列に稲架かけ。田んぼのお隣さんに、稲架の足を3本並べて縛ってから正三角形に開くといいと教えてもらったので試しています。田んぼで稲架かけする場合は、その足を稲の株で止めるといいそうです。それにしても、大きく育った陸稲。同じもち陸稲を、2年間市民農園で育てたのですが、1年目は発芽不良、2年目は雑草に負けて、こんなに大きくなって、たくさん採れて感無量です。来年は作付を小さくして、きちんと除草したいと思います。
稲架かけ

これから、脱穀、籾すり、精米と作業が続きます。どうしようかな。お正月のお餅が楽しみです。雑穀とまぜて、あわもち、きびもちもおいしいかも!楽しみです。

知人から、「入間錦」という陸稲のことを聞きました。背が高くて倒伏しやすく、作り手が少ないそうです。来年は入間錦を作ってみようかな?うるち陸稲は団子にするといいみたいです。団子大好きなので、それも嬉しいな。

カテゴリー: 栽培
One comment on “陸稲刈り
  1. なおちゃん より:

    そういえば、テントウムシが結構いました。アブラムシは特に見なかったけれど。田んぼの方では、ニカメイガの幼虫か何かで、株全体が消えてしまっているものがありましたが、陸稲の方は雑草もたくさんあったせいか、陸稲自体が元気だったせいか、幼虫がいても1本だけ食害されている程度でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*