11月下旬~12月上旬のお野菜セットと畑の様子

ようやく冬野菜の畑をブログで紹介する時間がとれました。

今年はきつねの畑がいい調子です。

11/21 きつねの畑

右から、白菜(苗)3列、キャベツ(苗)3列、白菜(直播)2列、タケノコ白菜(直播)3列、山東菜(直播)3列

右から、白菜(苗)3列、キャベツ(苗)3列、白菜(直播)2列、タケノコ白菜(直播)3列、山東菜(直播)3列

山形あかねほうれん草

山形あかねほうれん草

ほうれん草は、12月に入って白さび病が蔓延してきました。暖かい秋冬に発生するそうです。今年の11月~12月上旬は驚きの温かさですね。葉物がどんどん育っています。ようやく12/10から寒波がやってきて、氷点下になる予想になっています。12月上旬に氷点下になるのも珍しいです。

ほうれん草、時間があるときは圃場で袋詰めします。ほうれん草がしおれないようにワゴンの陰にほうれん草、寒いので人間は日向です。

ほうれん草、時間があるときは圃場で袋詰めします。ほうれん草がしおれないようにワゴンの陰にほうれん草、寒いので人間は日向です。

種採り用に母本選抜は11月中にすすめます

アブラナ科の大根、カブは、収穫時にいい形のものを母本として選び、種採り用の圃場に植え替えます。今年は、かめの畑、玉ねぎ用のマルチが余っていた場所を使うことにしました。

11/21 木曽紅カブの母本選抜 手前が7本が母本。よく育ったもの、形のいいものを選びます

11/21 木曽紅カブの母本選抜 手前が7本が母本。よく育ったもの、形のいいものを選びます

11/22 本丸紅カブの母本選抜 左10本を母本に選びました。

11/22 本丸紅カブの母本選抜 左10本を母本に選びました。

横田農場さんから種をいただいた本丸紅カブ。大きく育って味もいいんです。茎も赤いですね!

横田農場さんから種をいただいた本丸紅カブ。大きく育って味もいいんです。茎も赤いですね!

本丸紅カブの母本、これから埋めます。

本丸紅カブの母本、これから埋めます。

11/12 源助大根の母本選抜 ちょっと時期が早いですが、8月に播いたのが大きく育ったので。左3つを母本にしたのかな。

11/12 源助大根の母本選抜 ちょっと時期が早いですが、8月に播いたのが大きく育ったので。左3つを母本にしたのかな。

源助大根、斜めに置きました。

源助大根、斜めに置きました。

土をかけて移植完了

土をかけて移植完了

黒田五寸人参も収穫のたびに、よく育ったいい形のものを母本選抜して埋めます。葉っぱは取り除きます。

黒田五寸人参も収穫のたびに、よく育ったいい形のものを母本選抜して埋めます。葉っぱは取り除きます。

玉ねぎ用のマルチは、母本のカブ3種類、源助大根、黒田五寸人参の他に、スナップエンドウも育てています。11/22のスナップエンドウ。

玉ねぎ用のマルチは、母本のカブ3種類、源助大根、黒田五寸人参の他に、スナップエンドウも育てています。11/22のスナップエンドウ。

11/26撮影

この日は、畑が賑わいでいました。農業王子が手伝ってくれて、里芋掘り、ゴボウ掘りのあとの人参の袋詰めです。常連K親子もいますね!

この日は、畑が賑わいでいました。農業王子が手伝ってくれて、里芋掘り、ゴボウ掘りのあとの人参の袋詰めです。常連K親子もいますね!

大浦太ごぼう。丈ちゃんはよくゴボウ棒1本で掘りあげます。長女がお腹にいた頃に私も掘ってみたことありますが、シャベルで大穴を掘ってもなかなか抜けず、こんなに踏ん張ったら生まれるー!って思ったのを覚えています。

大浦太ごぼう。丈ちゃんはよくゴボウ棒1本で掘りあげます。長女がお腹にいた頃に私も掘ってみたことありますが、シャベルで大穴を掘ってもなかなか抜けず、こんなに踏ん張ったら生まれるー!って思ったのを覚えています。

こぶ高菜、大きくなりました!こぶがあるよー!

こぶ高菜、大きくなりました!こぶがあるよー!

しかの畑のタアサイ。ここは夕闇の中、こどもにお任せでクローバーを播いてもらったので、クローバー生えすぎ。でも、防寒になりそう!?

しかの畑のタアサイ。ここは夕闇の中、こどもにお任せでクローバーを播いてもらったので、クローバー生えすぎ。でも、防寒になりそう!?

チンゲン菜、よく育って味わい深いです。チンゲン菜とタアサイは、どちらも80㎝の畝×2mを2本作っていますが、チンゲン菜の方5倍くらい収穫できます。寒さに強いのは、ロゼット型(地面に広がる)タアサイです。タアサイは1月2月出荷用に残しています。

チンゲン菜、よく育って味わい深いです。チンゲン菜とタアサイは、どちらも80㎝の畝×2mを2本作っていますが、チンゲン菜の方5倍くらい収穫できます。寒さに強いのは、ロゼット型(地面に広がる)タアサイです。タアサイは1月2月出荷用に残しています。

200g 200円が規定サイズですが、大きいチンゲン菜は1本で300gを超えるものがあります。今年もよく育って嬉しいな。

200g 200円が規定サイズですが、大きいチンゲン菜は1本で300gを超えるものがあります。今年もよく育って嬉しいな。

11/30の出荷

今年は、1室がお芋さま部屋兼お野菜を分配する部屋になっています。

今年は、1室がお芋さま部屋兼お野菜を分配する部屋になっています。

さつまいもの種類ごとにコンテナを積んでいます。紅東、紅はるか、安納芋、玉豊です。夜は暖房を20度に設定しています。本当は13度をキープできればいいのですが。

さつまいもの種類ごとにコンテナを積んでいます。紅東、紅はるか、安納芋、玉豊です。夜は暖房を20度に設定しています。本当は13度をキープできればいいのですが。

コンテナからあふれるほどいっぱいのお野菜たち。1つのコンテナが1件のお客様です。

コンテナからあふれるほどいっぱいのお野菜たち。1つのコンテナが1件のお客様です。

11/30のお野菜セット 特盛のお客様です。

11/30のお野菜セット 特盛のお客様です。

写真+納豆10個、ササニシキ玄米20kgで、合計25,230円となりました。

コールラビ 1本 ¥200
小松菜 200g ¥200
タアサイ 200g ¥200
チンゲン菜 380g ¥380
山形あかねほうれん草 200g ¥200
たけのこ白菜1300g ¥1,000
山東菜 250g ¥250
こぶ高菜 1100g ¥800
源助大根  1200g ¥300
紅芯大根  1本 ¥200
黒田五寸人参 450g ¥400
みやまこかぶ 1袋 ¥200
本丸紅カブ 300g ¥200
小川町青山仙本ねぎ 400g ¥200
大浦太ごぼう 1000g ¥1,000
さつまいも 紅はるか 2000g ¥1,000
里芋 土垂 1000g ¥800
奥むさし納豆 1個 ¥1,700
お米 ササニシキ 玄米 1kg ¥16,000

12/3のお野菜

こどもたちがキャベツとタケノコ白菜を収穫してくれました。きつねの畑は無肥料自然栽培6年目、夏の緑肥の効果か、地力が衰えずよく育ちました。(こどもたちは、顔を出さないようにしています)

こどもたちがキャベツとタケノコ白菜を収穫してくれました。きつねの畑は無肥料自然栽培6年目、夏の緑肥の効果か、地力が衰えずよく育ちました。(こどもたちは、顔を出さないようにしています)

山東菜が紅葉しています

山東菜が紅葉しています

山東菜、虫食いと紅葉と、なんだか素敵でした。

山東菜、虫食いと紅葉と、なんだか素敵でした。

キャベツの初出荷。大物1.5kgが2玉、1.2kg以上が4玉、値段が高くなっちゃうので、あんまり大きくないのも選んで収穫。

キャベツの初出荷。大物1.5kgが2玉、1.2kg以上が4玉、値段が高くなっちゃうので、あんまり大きくないのも選んで収穫。

いつの間にか、畑に土俵ができてました。

いつの間にか、畑に土俵ができてました。

さつまいも後に播いたスペルト小麦が発芽しました。よかった。

さつまいも後に播いたスペルト小麦が発芽しました。よかった。

育苗ハウスでこぼれ種から勝手に生えた真黒ナス、霜が降りても育っています。1株がずいぶん大きくなりました。

育苗ハウスでこぼれ種から勝手に生えた真黒ナス、霜が降りても育っています。1株がずいぶん大きくなりました。

12月なのに暖かい雨が降って虹が出ました。

12月なのに暖かい雨が降って虹が出ました。

12/4に出荷したお野菜セット。小さいお子さんがいる4人家族ですが、オプション商品も含めたくさん買ってくれました。

12/4に出荷したお野菜セット。小さいお子さんがいる4人家族ですが、オプション商品も含めたくさん買ってくれました。

合計17,010円でした。
渡辺成功キャベツ 1kg ¥680
チンゲン菜 200g ¥200
たけのこ白菜 520g ¥420
源助大根 500g ¥100
紅芯大根  1本 ¥150
黒田五寸人参 450g ¥400
木曽紅カブ 1袋 ¥400
小川町青山仙本ねぎ 400g ¥200
大浦太ごぼう 590g ¥450
さつまいも 紅はるか 500g ¥500
里芋 赤芽大吉(セレベス)小芋 500g ¥400
里芋 土垂 500g ¥400
洗いゴマ  100g ¥600
お米 豊里 玄米 1kg ¥8,000
玄米麺 120g 1袋 ¥1,000
玄米麺 120g ★サービス品 1袋 ¥0
こがねもちの玄米餅 800g ¥1,360
黒千石豆 1kg ¥750
丸麦  1kg ¥1,000

11月の売上

11月の売上が11月としては過去最高の60万円になりました。ちなみに、10月は50万円!
お米の販売、玄米麺の販売が好調なのもあるでしょうか。

毎月こんなに稼げるといいのですが、10月~12月までが稼ぎ時になっています。
去年は12月に大豆の収穫のために1週間出荷をお休みしましたが、今年はお休みしていないので、12月の売上も楽しみです。

カテゴリー: 今週のお野菜, 作物の写真集

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*