第1回天覧門前市が、飯能の名刹「能仁寺」で開催されました。
いつもお世話になっている「固定種野菜で飯能を盛り上げよう!」としている長寿庵さんやタケマツさんに声をかけていただき、少ない野菜ではありますが小島農園も出店することにしました。
主催者が、今回は宣伝をあちこちにしたそうです。西武線沿線でチラシを張ったり、メディアで放送したり。当日4時にNHKラジオでも放送されたそうです。浦和からきたという自然栽培のお野菜が好きという女の子たちも、きっとどこかでチラシを見たのだと思います。
なんと、朝3時半に起きて、朝と昼のおにぎりの支度をして、朝4時半に収穫に行きました。人参だけでもと思ったら、いんげん豆、自生ピーマン、万願寺唐辛子、相模半白きゅうりも収穫時だったので収穫。他にもレタスやミニトマトがあったのですが時間切れ。ちょっと自慢ですが、人参の葉っぱまで鮮度保持袋で包装したのですが、いろいろな大きさの袋があるおかげで、11袋を15分で準備することができました。仕事は段取り、仕事は道具です!他の野菜も超スピードで袋詰めして7時帰宅。8時前に家族5人で出発!
さて、会場では「固定種野菜ブース」が用意されていました。さすが、野口種苗研究所がある飯能、固定種野菜を作っている方が6件も出店しました。飯能だけで、自然栽培の固定種野菜が6件も並ぶなんて、すごすぎー!と感激しました。今回出展していないけど、まだいるんですよ、固定種野菜で自然栽培している人が。そして、固定種野菜なら他にもまだまだ。
能仁寺の素敵な竹林の近くが会場でした。
小島農園のお野菜、一番人気は人参でした!「葉っぱもかき揚げにするとおいしいんですよ。」と。もっとあればもっと売れたけど、時間がなかったです。お客さんは、多いような、少ないような、でも、安いの大好きな人が多すぎて、「高いわね」と素通りばっかりされると残念なので、ちょうどよかったと思います。
他の出店者の紹介を。まずは農八会。えんぴつなす、泉州絹皮水ナス、小布施丸ナス、ひもとうがらし、落合節なりきゅうりをたくさん用意していました。野菜の名前を書いて、勝手に値段をつけさせてもらいました。いつも安すぎるので小島農園価格に!ちょうど、前に畑にお邪魔したときにいろいろ味見させていただいてたので、「ひもとうがらし、ピリ辛でおいしいですよ」と、たくさんお客さんに試食してもらい完売しました!農八会は、毎年夏と冬に飯能市エコツアーを企画開催しています。この夏も8月9日(日)に「昔野菜『固定種』を食べる会~種からたべることを考えよう~トマト編」を予定しています。興味のある方、ぜひぜひご参加ください。野口種苗研究所のスタッフの方から、本格的な種の話が聞けます。
そして、奥むさし地這きゅうり、のらぼうなど、野口種苗研究所で扱っている種を作っているという石井さん。オカノリと春まき五寸人参を販売されました。「種が専門なんで、この時期野菜はあんまりないんですよ」とおっしゃっていました。小島農園でも栽培している奥むさし地這きゅうりの種を継いでいる方に出会えてとても嬉しかったです。
いつもお世話になっている坂本さんも出店していました。苦麦菜、スイスチャード、ビーツ、オカノリ、ピーマン、ミニトマト、チコリの花などなど、いろいろ出していました。畑に戻って仕事したがっている様子が坂本さんらしかったです。坂本さんも、研究熱心で気さくな方です。あ、坂本さんは、現在新規宅配のお客さん募集中です。週1回か隔週でお野菜をお届けしてほしい方、こちらのホームページご覧ください。奥武蔵グリーンファーム
そして、ひより農園さん。去年秋ごろに、千葉県の木更津の方から飯能に引っ越してきて、宮沢湖の近くで畑を開墾して農業をはじめたそうです。大津議員のブログが分かりやすかったです。
大津議員の飯活日記 ひより農園
そして、のっぽファーム。小島農園と同じく、明石農園で研修された北村さん一家です。北村家にも、うちの姫と同じ頃に生まれた赤ちゃんがいます。畑も、小島農園のたぬきの畑の隣!よく、たぬきの畑で作業するときにお会いします。この日は、じゃがいも、ナス、もろっこいんげん、中玉トマトメニーナ、ステラミニトマトなどがありました。のっぽファームさんも、お野菜をお届けする方を探し中です。興味がある方は、小島農園のたぬきの畑まで行って、まわりを見渡し、のっぽな方を見つけたら声をかけてください。
門前市では、農業青年会議所の先輩たちもいろいろ販売していました。トマト、小政園さんの紅茶、斎藤物産のおまんじゅう、カブトムシ、醤油こうじ、トマトジャム、なしジャムなどなど、他にもいろいろあったのですが、見に行ったときには売り切れたものが多かったです。
2回目は9月、3回目は11月と聞いています。忙しい時期なので、毎回出店することは難しいと思いますが、固定種野菜を広めたいという思いが素敵なので、都合がつけられたら参加したいと思っています。
コメントを残す