今日は、4月から鶴ヶ島で就農されるMさんが、見学&縁農にきてくださいました。
18m×15mくらいの区画に豊白(じゃがいも)とさやあかね植えました。それぞれ、60kg、14kgくらいでしょうか。
去年は、さつまいもを作ったところです。
土作りとしては、枯れ草、さつまいものつるなどを粉砕してすき込み、サブソイラをかけました。
去年、管理機初心者ゆえに、畝間60cm~100cmの幅でじゃがいもを作ってみて、60cmだと管理機が葉にあたっちゃうけど、葉の茂り具合は60cmで十分と感じていましたので、今年は60cm幅でさく切りしました。あまり葉がしげらないうちに、土寄せしないとです。さく切りは、たけさんがやってくれました。ちょっと力がいるので助かります。
18m×24本を去年とった自前の豊白、残り3本分くらい(変形しているので)にさやあかねを植えました。今から、おいしい豊白を食べるのが楽しみです。去年は、おどろくほどネキリムシがでましたが、今年はどうでしょうか?
ジャガイモは、夏の暑さにも、冬の暑さにも強いことや、豊白は、「芽の動きが遅くて、2月まででない」と聞いていました。去年7,8月に収穫してから、酷暑と寒さの中、作業ハウスの中にコンテナで保存していましたが、腐ったじゃがいもは、種用として保存していたものの1割に満たなかったと思います。ねずみの被害もごくわずかでした。はじめに、A品B品に選別したのがよかったようです。B品は、腐ったものが多かったです。また、誤って出荷用に持って帰った種イモは、家が温かかったので芽がずいぶん出てしまいました。来年も、しっかりハウスで貯蔵したいと思います。
そうそう、去年はビバホームでかった豊白が大きくて、包丁で切るのが面倒に感じました。なので種イモはそのまま植えられる60gくらいのを保存していたのですが、植え付けはよかったです。最後、小さめがなくなって、大きいイモを切って、灰をまぶして植えましたが、生育に違いが現れるか?楽しみです。
Mさんは、渋谷農園で研修中です。なので、作業中に渋谷農園のこともいろいろお聞きしました。じゃがいもは、5種類ほど作っているそうです。明石農園では豊白だけだったので、研修先によって、就農後の作付も変わってくるなぁと思いました。
作業後、きつねの畑やたぬきの畑も紹介しました。明石さんの真似をして、いろいろな種類の葉物を作っているのですが、渋谷さんのところでは、スタンダードなお野菜を作っているとききました。今年は、キャベツとブロッコリー、無肥料で成功したとか。水菜、山東菜、のらぼうはないとのこと。いつも、縁農の方たちからは学ぶことが多いです。
鶴ヶ島、飯能からはかなり近いです。ご近所同士、これからも情報交換して行きたいです。
コメントを残す