雨と晴れと、天気を読むのが毎年難しい秋野菜の種まきですが、第3弾、雨の前に無事播種、定植できました。
9月に入っているのに33度という暑い日でした。午後に雷雨の天気予報もあり、どこまで作業を進められるかドキドキでした。
9/2(水)に46mmの豪雨があったので、水が集まるウシの畑を耕耘できるか?心配でしたが、無事はまらずに耕耘できました。
(2019年は、9月8日~9月11日にかけて、合計200mmくらいの雨量があり、9月19日に耕耘して一番下のところではまりました。)
ウシの畑の土づくり 冬葉物の畑をそのまま7月下旬まで草を生やす
今回種まきをしたウシの畑は、2019年も冬葉物を育てました。連作2年目です。2019年に葉物を播くときに、クローバーを混植していました。4月上旬に種採り用の区画を残して一度ハンマナイフモアで草刈しました。その後、クローバーやイネ科など様々な草が育ったので種採りが終わって6/18にもう1度ハンマナイフで全体を草刈り、その後もまた草がよく育ったので7/30に草刈り、8/8に浅く耕耘しました。
自然栽培では、緑肥は夏の間2,3回耕耘してよく分解させてから種まきをするのですが、せっかくの緑肥が分解しすぎるのももったいないのと、時間がとれなかったこともあって、種まきの日を含めて2回だけの耕耘となりました。どう育つか?結果が楽しみです。
種まき
今回は、18.5mの畝で、10本種まき、4本ブロッコリーを定植しました。
種まき
ルッコラ 3条
チンゲン菜 2条
タアサイ 2条
小松菜 3条
木曽紅カブ2条・ビーツ3条
コリアンダー、赤リアスからし菜、ラディッシュ
万木カブ3条、みやまこかぶ3条
野沢菜2条・子持ち高菜定植12ポット
松島新2号白菜2条
定植
ブロッコリードシコ 畝幅60㎝1条 ×3列
紫ブロッコリー 畝幅60㎝1条 ×1列
夜22時ごろに雷雨がありました。飯能市役所の雨量計では23時に17mm降ったようです。翌日も朝からいっぱい雨が降っています。
今のところ1週間に1回のペースで大量に種まきしています。
8/22(土)キョンの畑 14本
8/30(日)アナグマの畑 16本
9/5(土)ウシの畑 14本
コメントを残す