自由の森学園の体験学習受け入れ

地元飯能に、自由の森学園という中学校と高校が併設された学校があります。宅配のお客様や雑穀料理「つぶつぶ」の知人のお子さんたちが通っていて、とても面白い学校だと思っていました。体験学習という授業があり、保育園、農家などに行くと聞いて、農家だったら私たちのところに来てもらいたいと思い、お客さん経由で連絡してみました。去年の夏休みから、体験学習の生徒さんを受け入れることにしました。

去年の体験学習の様子はこちら
自由の森学園の体験学習の受け入れをしました

春休みにも来てくれた生徒さんたち
春休み、自由の森学園の高校生3人組が来てくれました

今年も自由の森学園の体験学習の生徒さん受け入れをしました。去年参加してくれた子が2名、また来てくれました。春休みに来てくれた子も「お泊り面白そう」と来てくれました。新しい子が一人、合計3組4名です。

1回目、雨女のKちゃん

小島農園での体験学習は1日目15時スタートです。真夏の暑い時間を避けて、1日目15時から2日目お昼ご飯までとしています。今年の1人目Kちゃんは雷雨とともにやってきました。去年も、雨のときにやってきました。もしかしたら恵みの雨をもたらす女神かもしれません。

雨でもできる仕事と思い、育苗ハウスでキャベツとブロッコリーの種まきをしました。去年は二人で来ていたKちゃん、今年は一人で3人のこどもを相手しないとで大変です。おんぶしてくる体重22kgの長男を「軽い軽い」というのにびっくり。

キャベツの種まき

キャベツの種まき

夜は、ごはんを食べてからみんなで銭湯に行きました。翌朝5時起きなので、9時には寝るようにしました。雨降りなので涼しい夜でした。

さて朝5時になると長男も「一緒に行く!」と起きました。Kちゃんと3人で朝の畑に。まずはトマトの収穫。長男とKちゃんが組になって収穫します。長男のずっとしゃべり続けること!雨が強くなってきたので育苗ハウスでトマトの袋詰め。終わったら朝ごはん、おにぎりを持って行ったので畑で食べました。

8時くらいに一旦家に戻って、次男と長女を連れて畑に戻りました。雨はどんどん強くなります。土砂降りの中、万願寺唐辛子、ピーマン、モロヘイヤの収穫をしてもらいました。こんなにひどい雨と分かっていたら、体験学習を中止したほうがよかったとあとで氣がつきました。

雨の中万願寺唐辛子の収穫

雨の中万願寺唐辛子の収穫

朝が早かったので眠そうなKちゃん、お昼ご飯を食べて帰路につきました。去年は、自由の森学園のことをいっぱい聞きたいという思いと、自然栽培のことや固定種野菜のことをたくさん教えたいという思いが強くて、その思いが空回りしたりと氣疲れしました。今年は、特にいろいろ話さなくても大丈夫だとおもって、作業を中心に喋るのは長男に任せたら楽でした。

2回目 春休みも来てくれた3人組

小島農園の体験学習は、泊まる部屋が1部屋しかないので、1回に2名までとしています。春休みに来てくれた3人のうち、2人が体験学習で来てくれることになったので、もう一人に「夏休みも遊びに来てねー!」と声をかけたら、2日目に来てくれることになりました。Mちゃんは、今年高校3年生、卒業したら農業の専門学校に通うとのことで、自然栽培についてもいろいろ話しました。

1日目は、まず玉ねぎの種の脱粒です。洗濯板でゴシゴシします。

玉ねぎの脱粒。洗濯板でゴシゴシと

玉ねぎの脱粒。洗濯板でゴシゴシと

そしてキャベツとブロッコリーの種まき。

Hちゃんの頭にバッタが!

Hちゃんの頭にバッタが!

まだ時間があったので黒マンズナルといういんげん豆を定植。

黒マンズナルの定植

黒マンズナルの定植

夕ご飯には、ナスと万願寺唐辛子の味噌炒め、もちきびポテトをつくりました。

ナスと万願寺唐辛子の味噌炒め

ナスと万願寺唐辛子の味噌炒め


もちきびポテト

もちきびポテト

去年は、熱帯夜で眠れなかった生徒さんが多かったですが、今年は雨が多くて夜は涼しく眠りやすかったようです。朝5時に起きてるかな?と思ったら寝てました。朝5時半くらいから、まずは畑でじゃがいも掘りです。

草むらからじゃがいも掘り

草むらからじゃがいも掘り

にぎやかな長男も一緒です。「蚊が多いなー!」って話していたら、いつの間にか蚊が減ったよう。長男が「トンボがいっぱいいるよ。トンボが蚊を食べたんじゃない?」と空を見て言っています。たしかにトンボがいっぱいいます。今まで1か月以上朝仕事をしていたのに、朝にトンボが飛ぶのを見たのは初めて。こどもって、空をよくみているなって感心します。私は野菜だけしか見ていないようです。

9時にはYちゃんがやってきました。長男が大好きな子です。早起きした二人は眠そうな顔なので、元気いっぱいのYちゃんが収穫がんばりました。収穫と袋詰めを13時ごろまでに終えて、遅めの昼ご飯です。小島農園の小麦で作った乾麺で、そうめんをたのしみました。体験学習では、もりもり野菜を食べてもらうことも大事にしています。固定種野菜、自然栽培の野菜はおいしいんだよーって知ってもらいたいので。

モロヘイヤの収穫

モロヘイヤの収穫

なかなか別れられないこどもたち、結局出荷準備が完了する16時ごろまでいてくれました。とても楽しい2日でした。

3回目 市内のMちゃん

市内から、自転車で生徒さんがやってきました。おじいちゃんの畑をよく手伝っているそうです。この日は、1回目にKちゃんが播いたブロッコリーとキャベツをポットに移し替える作業です。

夕ご飯、じゃがいもがいっぱいあるのでコロッケに!みんなでコロッケつくりました。

みんなでコロッケづくり

みんなでコロッケづくり

朝は弱いというMちゃん、無理はせずに朝はこどもたちと遊んでもらうことにして、一人で収穫に行ってきました。朝ご飯を食べてからみんなで収穫に。こどもたちと一緒に万願寺唐辛子、ピーマン、モロヘイヤを収穫してもらいました。

万願寺唐辛子の収穫

万願寺唐辛子の収穫

モロヘイヤの収穫

モロヘイヤの収穫


昼ご飯の時間までは、長男がMちゃんと自転車でお散歩を楽しんでました。Mちゃん引っ張りだこ、家に帰ってきたら次男が「遊ぶ―!」と待ち構えています。昼ご飯のあとも、Mちゃんと遊びたいこどもたち。あんまり人に懐かない長女まで、猫のようにじゃれていました。きっと動物好きなMちゃんの心が伝わったのでしょうか。3人ともよくなついて、お別れが寂しくなってしまいました。また来てねー!!!

感想

今回は、小島農園、小島家を楽しんでもらうという氣持ちで臨んだので、ゆったりと楽しめました。こどもたちも、お姉さんたちが遊んでくれるので大喜びです。お姉さんたちも、こどもたちと遊ぶのを楽しんでくれていたので嬉しかったです。雨の多い夏だったので、熱帯夜でなかったのもよかったです。去年はクーラーのない小島家の熱帯夜、眠れない子がいたと後で知りました。

朝5時の収穫も無理せず、起きれない子は起きないというのもありだと思ったり。今後も、生徒さんにあわせて話す内容を変えたり、いろいろ考えていきたいです。

カテゴリー: イベント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*