家族でさいたま丸ケ崎大西自然農園の田んぼに行ってきました。
我が家では、大西さんのササニシキを毎日食べています。就農準備中の2012年、nicoの畑見学会で初めてお会いしました。去年の秋からは、ササニシキを送ってもらっています。小島農園のお野菜もお届けしています。
今年は、米作りについてたくさんのご質問をして、忙しい中、丁寧にお返事いただきありがたく思っています。チェーン除草機について、大型トラックのタイヤチェーンの入手方法を尋ねたところ、「貸しましょうか?」と言ってくださったので、借りに行ったのです。ずっと訪れてみたかった大西さんの田んぼ。さいたま市なのに、そこだけ氣持ちのよい風の吹く田舎でした。
9時過ぎに到着してからお昼まで、田んぼで稲の株間の草取りをしました。条間は「タコスリ」できれいにとれています。ヒエ、コナギ、ホタルイなど。草取りの間にも、いろいろな話をしてくださったのが勉強になります。特に印象的だったのが、「ササシグレ」と「ヒエ」の見分けが難しいということ。去年は、ササシグレを栽培したのですが、米の目印の節にある「ヒゲ」がササシグレは薄いようです。去年、その目印がなくてヒエだと思ってたくさん抜いてしまい、ササシグレはほとんどなくなってしまった理由がようやく分かりました。「コシヒカリは強いんだよね」とか、ちょこちょこと、話の間に出てくるたくさんの言葉が、なるほど、なるほどと思いました。
1時間強で行ける自然栽培の田んぼ、また行って勉強したいと思いました。今度はチェーン除草機を返しに行くときに。こどもたちは、ほかの人の田畑だと自由に遊べないようで、次男には「おかあさーん」と何度も何度も呼ばれました。次回は一人で行かないと。でも、長男は、昼ご飯にカエルの話をしたのがとっても楽しかったようです。「大西さんの田んぼまた行きたい。昼ご飯が楽しかった」と言っていました。
コメントを残す