6月8日前後に開花した極早生乙女スイカが熟してきています。 25日前後で完熟する早生品種です。獣害にあったスイカが赤く熟していたので、「あれ、そろそろいいのかな?」とつるが茶色く枯れたものを食べてみることにしました。うー…
6月8日前後に開花した極早生乙女スイカが熟してきています。 25日前後で完熟する早生品種です。獣害にあったスイカが赤く熟していたので、「あれ、そろそろいいのかな?」とつるが茶色く枯れたものを食べてみることにしました。うー…
「未分類」カテゴリーに分類されている記事を整理しました。この作業により、パーマリンクの URL が変わってしまったものがありますのでご注意ください(って具体的にどれとどれが変わったか示さないと意味ないですよね)。 「未分…
きつねの畑では、陸稲の除草が遅れてしまいました。他のもちきび、もちあわは、雑草と区別がつかなくなりそうだったので、先手を打って6月の雨が降る前に除草でき、もう草に負けなそうです。 陸稲エリアでは、メヒシバなどのイネ科の草…
大豆を播種する時期がやってきました。大豆予定地は、6月の雨を受けて草がぐんぐん伸びていました。 すぐにでも播種が必要ですが、手で草を抜く時間がありません。そこで、刈払機にチップソーをつけて地際から刈り倒しました。草はすき…
6月18日に田植えをしたのですが、ようやく除草と残っていた端っこの田植え、そして補植をしました。(Facebookの農業仲間が除草をしているので、真似しました)除草は、1週間目にしたほうがいいそうですが、2週間後になって…
販売できるものは、ほんの少しだったのですが、ぐるぐるマーケットに参加しました。 親子連れにじゃがいも堀りの宣伝したいなーと思ったのです。 なんと、朝から農八会の小野地さんが相模半白キュウリ&神田四葉きゅうりを持ってきてく…
ホームページから、季節のお野菜セットのご注文をいただきました。とっても嬉しいです。 現在、お野菜が少ないためにまだ宅配ができない状態ですが、はやくて7月中旬、そして7月下旬にはどうにか、宅配ができるのではと思っています。…
自然栽培って具体的には何でしょうか。何をしてよくて、何をしてはいけないのでしょうか。自然栽培農産物を手に入れたい人は、どうやってそれが自然栽培のものであるかを確認できるでしょうか。 明確な基準があったらいいんじゃないでし…
無肥料自然栽培のキーワードとして自家採種とセットで語られることの多い連作。馴化という現象を考えれば理にかなった方法です。連作が可能なら、作付計画が容易なのもメリットかと思います。 植物はその場に種を落とすので連作は当たり…
「飯能に来れば固定種野菜が食べられる」ということで飯能を盛り上げて行こう、という趣旨の話し合いがありました。一応、固定種野菜と書きましたが、野菜には限定せず、広く固定種の作物を指すものとします。 キャッチーなネーミング …
最近のコメント