2019年は7月が涼しかったので、7/24から夏時間スタートしました。 それまでは、昼ご飯の準備をしてから畑に出かけるので、だいたい10時スタートです。麦の収穫などこどもも1日畑に連れて行くときはおやつも作っていくので朝…
2019年は7月が涼しかったので、7/24から夏時間スタートしました。 それまでは、昼ご飯の準備をしてから畑に出かけるので、だいたい10時スタートです。麦の収穫などこどもも1日畑に連れて行くときはおやつも作っていくので朝…
秋葉物の種まきをはじめました。 育苗土の確保 8/17知り合いの造園屋さんが剪定枝や草を野積みしている山から土をふるって育苗土を確保しました。育苗土としては、とてもいいもので、肥料が入っていないのに苗がよく育ちます。草の…
湘南レッド1kg800円と小麦農林61号で作った黒うどんを販売します。合計2000円以上からご注文承ります。 期間限定9月末までの販売です。 湘南レッドは、40年以上休耕地だった元田んぼで作りました。農薬と肥料を使わない…
お盆も過ぎたので、葉物1回目の種まきをしました。寒い地域では、お盆が終わってから8月中に次々と種まきするそうです。 場所は、去年ハクサイダニが蔓延してしまったきつねの畑です。ハクサイダニは12月に急増するので、その前に収…
夏野菜がとれてきて、おかずも楽しくなってきました。 いり豆腐 先日、ときがわの精麦所さんに大麦の加工をお願いしに行ってきました。近くにあるわたなべ豆腐店さんで「堅豆腐」というのがあったので購入しました。 人参、大根、玉ね…
2018年の小麦栽培は大失敗、冬の寒さで小麦が消えて行ったり、草に埋もれたりしました。2017年は700㎏の収量があったのにたいして、2018年は70㎏でした。「痛快!ムギつくり 井原豊著」を読んで、麦栽培を学び、早播き…
7月に入り、月水金で定期便の出荷をスタートしました。 あちこちの畑を巡って収穫します。 水が多いかめの畑 カメの畑は元田んぼ。両隣の田んぼより低いので、どちらからも水が入ってきます。明渠を掘っているのですが、今年は去年よ…
2019年7月4日に開催された飯能市小中学校給食用物資選定委員会・献立作成委員会に参加しました。 学校給食に関して、いくつか記事を書いています。 小学校はお弁当にしてみました 飯能市の給食を変えたいと思っています。週5回…
6/16~18にライ麦を収穫しました。今年はクマの畑約3反でライ麦を栽培しました。 2017年から、大豆とライ麦を1年で2毛作する実験をしています。7月に大豆の種を播き、10月に大豆が葉を落とし始めた頃にライ麦の種まきを…
穀物乾燥機を買いました。金子農機のオートエイトで、1坪の広さがあります。約60万円します! 平面型乾燥機 去年はライ麦200㎏と小麦70㎏でしたが、前年はライ麦250㎏と小麦700㎏収穫しました。これを乾燥させるのがとて…
最近のコメント