環境再生型農業 ジャガイモの植え付けと、人参、ゴボウ、大麦の種まき

環境再生型農業に取り組む畑は、現在2か所+果樹園があります。

ヤギの畑2反5畝とキジの畑3反です。
果樹を植えているカモシカの畑1反でも、今年から不耕起で野菜を少し育ててみます。

小麦→大豆→冬作物→夏作物→小麦と輪作できるのではと思っています。2年で1周するのですが、周期が短いので、できれば3、4年で一周する方法を考えたいと思っています。

キジの畑は、2020年春まで慣行農法でキャベツなど栽培していたようです。2020年7月から草刈りを3回して、2020年10月下旬に浅い耕耘+小麦の播種をしました。

ヤギの畑とカモシカの畑の種まきなどについて説明します。

ヤギの畑 じゃがいも、人参、大麦

ヤギの畑では、すでに小麦→大豆→いろいろ→小麦→というパターンで3回転輪作しています。2020年7月まで耕耘、2020年8月には中耕までしています。
2019年10月~2020年6月まで小麦
2020年7月から大豆

大豆は中耕・土寄せしているので、土寄せして高いところと低いところがあります。低いところを少し鍬で掘って、余った小さいジャガイモを植えてみました。土を少しかけて、大豆の残渣や枯れ草を載せました。

人参は好光性種子なので、溝を鍬できれいにしてから、土をほとんどかけずに大豆の残渣と枯れ草を載せました。

ヤギの畑 畝の溝の部分に人参1列、ジャガイモ1列植えました。畝の長さ40mあります。

ヤギの畑 畝の溝の部分に人参1列、ジャガイモ1列植えました。畝の長さ40mあります。

最後に草を載せました。

最後に草を載せました。

不耕起栽培の大変なことは、機械が使えないことですね。機械で耕すと速い。40mじゃがいもの溝切をしたらすごくすごく腰が痛くなりました。ただ、他の畑でもそうでしたが、2月末は草の根が強くないので、5月や8月に比べて、鍬やスコップで溝や穴を掘りやすいです。

ヤギの畑は、2019年春に草ぼうぼうになったので、まだ夏草の種がいっぱい残っています。草に埋もれてしまう可能性も大きいですが、もしかしたら耕さないことで発芽スイッチが入らない雑草の種もあるかもしれないと期待しています。小麦の畑は、春に耕さないので、4月ごろは夏草があんまり生えないことがあります。同じ畑でも3月に耕すと雑草の芽がわっと生えそろいます。

カボチャ予定地のつるが伸びる場所には、大麦を播いてみました。相性がいいそうです。不耕起にこだわって播くだけにしたので、発芽するか不安です。普通麦をまくときは土を軽く耕して土をかけたほうがいいんです。

果樹園 カモシカの畑 その1 ゴボウの種まき

ここ2年間失敗しているゴボウの栽培、失敗の原因は、発芽したゴボウの芽が消えることです。5月になって温かくなると発生するネキリムシに食害されています。2020年は、特に前年に草ぼうぼうにしたところに種まきしたので、ネキリムシがたくさんいたと思います。食害に加え、草に埋もれてしまいました。

ゴボウが育っているという飯能の仲間に聞いたら、1月にたっぷり種まきすると言ってました。ほかの雑草が育つ前に播いてしまうのも一理あると思い、今年は2月下旬に耕起エリアに播種しました。

ゴボウは、黒土層が深いほうが掘りやすいです。カモシカの畑の一番南側、リンゴの木を植えるときに1m掘ったとき、全部黒土でした。そうだと思い、ここに余った種を耕さずに種まきしてみることにしました。

ゴボウは、クマの畑の駐車場に自生しています。一度種採りしたときにこぼれたものが、もう3年くらい勝手に生えています。埋めなくっても生えるし、生えたら結構強いという印象を持っていました。多めにまいたので、少しでも育ってくれると嬉しいです。

果樹園 カモシカの畑 その2 ジャガイモの植え付け

掘り起こしたばかりのじゃがいも「トヨシロ」もリンゴの木の隣に植えてみました。あとで除草が大変そうと思いながら、ジャガイモ植えるところだけ、スコップで掘りました。地下20㎝~10㎝はほぐす感じで、地下10㎝までをいったん取り除いてから植えました。

スコップで溝を切って、地下10㎝くらいのところにジャガイモを植えました。

スコップで溝を切って、地下10㎝くらいのところにジャガイモを植えました。

麦わらでじゃがいもの地上部を覆いました。

麦わらでじゃがいもの地上部を覆いました。

果樹園のリンゴ区画は、2018年秋に耕してから耕していません。草刈りだけしています。耕起していたヤギの畑では目にしなかった、ミミズ、ダンゴムシ、ヨトウムシの幼虫、ミールワームがいました。やせ地に生えるセイタカアワダチソウがいっぱいあります。太い茶色い根もありました。

白い幼虫 ミールワームの仲間?

白い幼虫 ミールワームの仲間?

ダンゴムシ

ダンゴムシ

ヨトウムシの幼虫

ヨトウムシの幼虫

太く長く茶色い根っこ。

太く長く茶色い根っこ。

セイタカアワダチソウの根っこ その1 

セイタカアワダチソウの根っこ その1 

セイタカアワダチソウの根っこ 地下茎で伸びてる。

セイタカアワダチソウの根っこ 地下茎で伸びてる。

カテゴリー: リジェネレイティブ有機農業

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*