ブログアーカイブ

綱渡りの販売2日目

昨日に引き続き、本日もお野菜の販売をしました。 遠方への宅急便3件、市内1件、お隣さん1件、すぎのこ保育園での販売、そして直売所での販売です。 本日収穫、調整したものです。昨日より、ずいぶん量が多いです!おかげさまで、今

カテゴリー: 販売

秋冬野菜の宅配初日、大成功!

秋冬野菜の宅配を、本日から始めました。 いいことたくさんの1日で、みなさんにお知らせしたくなりました。 枝豆がふくらんできて、小松菜もぐんと大きくなって、大急ぎで夏野菜で購入してくださったお客様にお声がけしました。枝豆も

カテゴリー: 野菜

宅配を再開します

今週金曜日から、宅配を再開します! 埼玉県小川町の青山在来という、少し小粒だけど甘くておいしい枝豆が今週、来週食べごろです。ぜひお試しください。 ほかにも、次のお野菜があります。 小松菜 1袋200円 ★2袋でも 山東菜

カテゴリー: 販売

冬葉物播種 4回目

前回9月19日から11日空いてしまいましたが、葉物の4回目の播種をしました。 20mの長さの畝で、ベット幅は80cmです。1つの畝に5条播いてみました。前回まではY12という播種機のロールを使っていたのですが、播く種の量

カテゴリー: 栽培

さつまいも掘り いろいろ

日曜日の清流マーケット用に、5/28に植え付けをした紅東、特に生育がいい端1列を掘りました。約15kg収穫。 紅東は、1株に1.25kgくらいの大きいイモが1個だけという株もありました。なんでだろう。 2週間遅れの6/1

カテゴリー: 栽培

畑の様子 9月末

部分的ですが、畑の写真をとりました。 冬葉物は、2回目(9月12,13日)と3回目(9月19日)播種のもの。ネット越しで見えづらいです。 緑肥のソルゴーとれんげ。れんげは、まだ小さいけど大きくなるのかな?? そして、そろ

カテゴリー: 作物の写真集

清流マーケットに出店しました

お隣日高市の清流マーケットに、久しぶりに出店しました。前回は去年6月、9か月の妊婦でした! 小島農園では、じゃがいもとさつまいも、そしてバングラデシュの家庭料理「キチュリ おかず2品付き」を販売。キチュリ大好評で、11皿

カテゴリー: 販売

秋冬野菜の生育メモ

9月16日に台風が通過してから、9月22日の深夜まで1週間近く雨が降りませんでした。22日から今日までの4日間、雨が多かったです。19日に播いた種が発芽するのか心配な日がしばらく続きました。 24日(火) 9月4日に播い

カテゴリー: 栽培

さつまいもの試しぼり

さつまいもの試しぼり、早生の「紅はるか」です。「紅東よりもはるかにうまい!」ので付いた名だそうです。 一番端の、生育がよさそうなところを掘ったところ、ある程度太っていましたー!よかったです。 さっそく夕ご飯に、おイモご飯

カテゴリー: 栽培

ゴマの脱穀

ゴマを脱穀しました。まだごみ取りしてませんが、1.5kgです! 我が家ではゴマを結構食べるので、ほとんど自家用で終わっちゃいそうです。 ゴマは、サツマイモと混植しました。最後に刈りとるときにさつまいものツルを踏んでしまう

カテゴリー: 未分類