宅急便の契約をすることにしました。 小島農園の近くに、ヤマトさんの集荷場があるのです。集荷場なら、夜7時までに持ち込めば、翌日お届けしてくれます。今まで、これまた近くのお店に、3時までに持ち込んで少し安くしてもらっていた…
宅急便の契約をすることにしました。 小島農園の近くに、ヤマトさんの集荷場があるのです。集荷場なら、夜7時までに持ち込めば、翌日お届けしてくれます。今まで、これまた近くのお店に、3時までに持ち込んで少し安くしてもらっていた…
今日も、保育園前でお野菜販売しました。 先週は、あんまり売れなくって悲しかったのですが、今週はお野菜好きの方が4名買ってくださって、とっても嬉しかったです。他にもお客さんいらっしゃいましたよ。 保育園の離乳食担当の先生が…
10月30日の宅配の内容です。 左のザル、上から時計回りに、 タアサイ 200g 200円 チンゲン菜 200g 200円 ★鶴首カボチャ 800g 400円、 黒田五寸人参 400g 200円 紅東1kg 400円 右…
有機の里では、お客様と直接お話ができないのでポップを作りました。ネットで、レシピを確認したりしながら。宅配のお客さんから聞いた、オススメレシピも役立ちました。 例えば、2回卸して、売れ行きがよくなかったみやま小カブには、…
本日、月曜日なので、有機の里にお野菜を届けに行きました。すると!小島農園コーナーが用意されていました。土曜日に店長が畑に来た時に撮った写真がたくさんあって、小島農園の様子が分かりやすくなっています。こんなにしていただいて…
先日10月10日に、川越の姉弟子「野菜や 永野」にゴボウ掘りに行ってきました! 大浦太ごぼうがおいしいと聞いていて、小島農園でも春にたくさん種まきしたのですが、ネキリムシにほとんど食べられてしまって、しかも熊の畑一番のや…
有機の里にお野菜を置かせてもらうことになってすぐに、やっぱり週に1回ではお野菜の鮮度が落ちてしまってもったいないと思うようになりました。そこで、毎週金曜日にすぎのこ保育園で販売していたのを、水曜日に変更させてもらうことに…
日曜日に、「自然食品店 有機の里 飯能店」の店長とお話して、さっそく月曜日からお野菜を販売することになりました。小松菜7袋、山東菜7袋、大根の間引き菜5袋、カブの間引き菜5袋、枝豆7袋です。 夏野菜の販売を見込んで、6月…
10月3日(木)から再開した季節のお野菜セットですが、ようやく写真が取れました。青々してますよー。 左上から時計回りで、 源助大根の間引き菜 200g 200円 紅芯大根の間引き菜 200g サービス! 小松菜 200g…
最近のコメント