ブログアーカイブ

真黒茄子と島村いんげんの初物!

待ちに待った、真黒茄子と島村いんげんの収穫をしました。 さっそく、昼ごはんにいただきました。いんげん豆は茹でて。ナスは油で炒めて味噌味で。本当に、待ちに待った夏野菜。おいしくって、幸せいっぱいでした。 夏野菜の宅配を7月

カテゴリー: 今週のお野菜, 栽培

野菜の苗の販売、終盤になってきました

5月10日からと宣伝をしていた苗の販売、そろそろ終わりが見えてきました。 去年も販売させてもらった、野口種苗研究所と自然農サークルに今年も納めました。野口種苗研究所へは、去年よりもいい苗を、去年よりたくさん納めることがで

カテゴリー: 固定種苗

野菜苗の旗作りました!

「昔の野菜の苗 売っています。なす、きゅうり、とまと」という旗を作って、道路沿いに張りだしました。 トラクター御殿のトタンがきれいだったので、「ここが目立つ!」と思ったのです。 さて、ビバホームに買い物に行くお客さんの足

カテゴリー: 固定種苗

2014年夏野菜の苗販売について

今年も、販売できるように多めに苗を作っています。遅霜の心配もなくなった5月10日ごろから販売予定です。 小島農園まで来ていただける方に販売します。じゅらくのみなさんには、5月9日か16日に出張販売しに行きます! 世界一ト

カテゴリー: 固定種苗

小島農園ののらぼう、横浜市へ

飯能市と横浜市中区が「友好交流協定」を締結したそうです。 飯能市の市報から抜粋 平成25年3月16日、鉄道五社相互直通運転(西武鉄道、東武鉄道、東京メトロ、東京急行電鉄、横浜高速鉄道)が開始され、それ以降、飯能市と横浜市

カテゴリー: 販売

お野菜が足りないー!と思ったら多すぎ?の季節のお野菜セット

1月に入って、急にお野菜の傷みが大きくなってきました。寒さが続いているためでしょうか。 そして、野菜の生育ももちろん、止まったように見えます。 今週の宅配のお客様には、あらかじめ、どのお野菜をお入れするのかお知らせできな

カテゴリー: 今週のお野菜

すぎのこ保育園での販売を、一旦終了しました

販売初期7月からお世話になっていた、すぎのこ保育園での販売を、今日で終わりにすることにしました。 販路がないときに販売を許可してもらって、本当にありがたかったです。小さなお客さんが、「これ食べるー」とお野菜を選んでくれる

カテゴリー: 野菜

11月27日のお野菜セット

久しぶりに、お野菜セットのご紹介をします。霜が降りて、甘みが増したお野菜たちです。今週から、キャベツが登場しました。また、タアサイも300gと大きくなりました。 左のザル、大根から左に紹介します。 源助大根 200円 木

カテゴリー: 今週のお野菜

23種類の作物を販売しました!酵素作りの会

酵素つくりの会に小島農園の作物23種類、各500gずつ使ってもらいました。 雑穀と大豆類は初売りとなりました! 小松菜 山東菜 水菜 みやま小カブ 源助大根 紅芯大根 木曽赤カブ 黒田五寸人参 紅はるか 紅東 太白 黄金

カテゴリー: 販売

畑のお便りをはじめました。

今まで、宅配のお客様に、お手紙を書いていました。直接話せないので、手紙で気持ちを伝えたいと思って。 お客様からも、嬉しいと言ってもらって、ますます調子に乗って書いていました。でも、3時の集荷に間に合わなくなっちゃうので、

カテゴリー: 販売