ブログアーカイブ

しかの畑、着手

新しく使わせてもらう畑、「しかの畑」に手を付け始めました。 小島農園の拠点「くまの畑」にほど近い1反2畝ほどの畑、気になっていました。勝手に「しかの畑」と呼ばせてもらいます。最初は、「りすの畑 (4畝)」 へアクセスする

カテゴリー: 農場

さよなら、ありがとう、直売所

昨年5月に設置した直売所を撤去しました。 ご近所ではいつ行っても何も売っていない直売所として有名だった模様です。 販路が十分開拓できていないころ、頑張ってくれた直売所。さばききれない夏野菜を売るのに役立ってくれた直売所。

カテゴリー: 農場

作業ハウス内手洗い場整備

「畑へ行こうよ!」のために、作業ハウスの片付やら配置換えなど、やっております。いらっしゃった方が使いやすく、お子さまにも危険がないように、などと考えております。冬の間、調整作業を家でやっていたことなどもあり、作業ハウスは

カテゴリー: 農場

うさぎの畑、抜根開始

新たに畑を借りました。 現在小島農園の拠点になっている「くまの畑」から北に 110m ほどの桑畑、名前は「うさぎの畑」としました。広さは 6 畝ほどです。 最初の作業は桑の抜根です(地境の確認など、契約関係の作業はありま

カテゴリー: 農場

育苗ハウス内ハウスの作成

育苗ハウス内に中で人が立って作業できるくらいのビニールトンネル、規模的にはハウス内のハウスを作ろう、というのは前々からの計画でした。あまり手間をかけず、苗のいる空間の温度の緩衝能力を高めるのが目的です。簡単に言えば、夜温

カテゴリー: 農場

圃場の美しさ(葉物の収穫跡)

葉物の収穫跡は次のような状態になります。 明石農園での研修時、葉物を収穫するときには、折れた葉、外葉など、食べてもおいしくないものにならないものについては、その場に捨てていました。また、収穫のついでに草を刈ってしまうとよ

カテゴリー: 栽培

顧客ごとの出荷準備

出荷の日は、長い板の上に一列にコンテナを並べ、名札をつけます。調製が終わった品物は個々のコンテナに入れていくことになります。送付状や納品書などお客さまに送るものはコンテナの前に置くことにしています。この辺りは、明石農園の

カテゴリー: 道具

独自品種の形成、小松菜編

写真は小松菜の畝から怪しげな形の株をはじいたものです。自家用として食べます。野口種苗研究所で購入した「ごせき晩成小松菜」を 2 回自家採種したもの。アブラナ科の採取場所としては(交雑という観点から見て)最悪の市民農園での

カテゴリー: 栽培

歩行型耕耘機による硬盤層破壊の試みと粉砕した草のすき込み

硬盤層とその破壊 この夏、キュウリ、インゲン、トウモロコシを栽培した辺りは作物の生育がよくありませんでした。後で掘り上げてみると、根張りがよくありませんでした。穴を掘って調べてみると、地下 20cm ほどのところに固い層

カテゴリー: 土作り

育苗ハウスの改築、台風への備えとして

台風への備えとして、育苗ハウスの改築を行いました。 具体的には (1) 暴風に備えた前面扉取り付け部の補強、(2) 豪雨に備えた扉位置の上方への移動、です。 こちら、前面から見た作業前の写真です。 (1) 暴風に備えた前

カテゴリー: 農場