出荷最終日、菜花がいっぱい採れました。久しぶりにKさん母子が来てくれて楽しかった。午後にはジャンフィも来てくれて、白菜の収穫を手伝ってくれました。人がいるって楽しいなって思います。 この日は12件のお客様のお野菜セットを…
出荷最終日、菜花がいっぱい採れました。久しぶりにKさん母子が来てくれて楽しかった。午後にはジャンフィも来てくれて、白菜の収穫を手伝ってくれました。人がいるって楽しいなって思います。 この日は12件のお客様のお野菜セットを…
寒い寒い1月ですが、豊かなお野菜セットが作れました。 こんな寒い中、紅菜苔は花を咲かせます。こどもたちが摘んでくれました。花摘みって楽しいですよね。3月下旬には菜花摘みイベントも開催予定です。ぜひいらしてください。 1月…
12月3週と4週は、最後の宅配ということもあり、大根、人参、里芋、さつまいもなど保存できるお野菜を大量に注文してくださるお客様が多かったです。
今日は14件のお客様にお野菜お届けしました。お野菜だけでなく、お米、大豆などなど、なんでもかんでも売って、売上10万円を超えました。すごいー! 本日の第1位のお客様は29,540円でした。お米を20kgどーんとお買い上げ…
今日は、あれこれいろんなものを出荷したのでメモしておきます。合計約5万5千円でした。 残念ながら写真なし。 出荷したもの 小松菜200g 200円 × 7袋 山東菜200g 200円 × 8袋 チンゲン菜 200g 20…
秋冬野菜、いつ、どんなお野菜ができるのか、予定を書いてみます。 10月から12月までは、どんどんお野菜を出荷できる時期です。10月は間引き菜がおいしい季節です。11月は、大根の出荷スタートです。12月は霜が強くなり、葉物…
お野菜がぐっと少なくなった今週は、なんでもOKという数名のお客さま以外はお休みにさせていただきました。 量は多くないのですが、いろんな種類が採れたので写真を撮ってみました。今回の初物は里芋、マコモダケ、小松菜です。自家用…
今年は、8月下旬ですがいろいろなお野菜が採れています。 お客さんごとに、いろんな組み合わせでお届けしました。 奥武蔵地這きゅうり 神田四葉きゅうり 青ジソ トマト サンティオと世界一 自生ピーマン 万願寺唐辛子 ツルムラ…
固定種野菜の苗、絶賛販売中です。珍しい、自然栽培で自家採種している種です。育苗土には、草を2年積んで土に返った草堆肥を利用。 お庭がない方も、大きなプランターにたっぷり土を入れると失敗が少なくなります。ミニトマトは秋まで…
ゴールデンウィークは、長男も学校がお休みでにぎやかな小島農園です。 夏野菜の苗の定植を始めました 育苗ハウスでは大きくなった夏野菜の苗が、「植えて植えてー」と騒いでいます。結構大きくなったから大丈夫だろうと、長男に苗の水…
最近のコメント