4月10日に雪が降りました。4月に雪なんて珍しいですね。 雪とは思わずに出荷の連絡をしていたので、雪の中収穫することになりました。晴れた日はやりたい畑仕事がいっぱいあるので、そして雨に濡れたほうが葉物の鮮度が高いからいっ…
4月10日に雪が降りました。4月に雪なんて珍しいですね。 雪とは思わずに出荷の連絡をしていたので、雪の中収穫することになりました。晴れた日はやりたい畑仕事がいっぱいあるので、そして雨に濡れたほうが葉物の鮮度が高いからいっ…
砂糖の害について、自分のメモ用にブログにアップします。リンク先が消えるかもしれないのでコピペしました。 砂糖が健康を破滅させる146の理由 “146 Reasons Why Sugar Is Ruining Your H…
飯能で農業を始める人が増えるといいなと思っています。農業を始めて6年間で集めた情報をまとめてみました。 7年前に農業青年会議所にはいったとき、みなさんが自己紹介してくれたとき、いろんな作物を作っているので驚いたことを覚え…
2月3月は、菜花をいっぱい出荷しています。最近、統計を見るのが楽しくて、2月3週目~3月2週目までの1か月間の販売量を表にしてみました。葉物は収穫量が多い順に並べました。 3/1と3/15は、葉物をいっぱい受け入れてくれ…
丈ちゃんが2018年分に続き、2014年~商品別売上高を出してくれました。 (一部おかしいデータもあるかもしれませんが誤差ということで。) 2018年のランキングを基準に、他の年のデータを並び替えました。 (エクセルでは…
小島農園が誇るスーパーSE丈ちゃんが、2018年の納品書から商品別の売上合計を出してくれました。(下の方に表があります!) 農業を始めてから、ずっと出してみたかった統計です! 1位は大豆でした!2位がお米! 3位から、人…
毎年恒例の育苗サービス、今年も開催決定です! 家庭菜園で固定種野菜を育てたいみなさん、小島農園の育苗サービスをぜひご利用ください。 育苗に使う土は草木堆肥100% ポットは定植後にもぐいぐい育つ直径12cmの大きさ 種は…
2月4日~2月19日まで2週間、飯能市双柳給食共同調理場に黒田五寸人参とさつまいもを納品しました。 学校給食を変えたいなって思っていて、その第一歩としてお野菜を納品したいと思ったのでした。2018年5月に書いたブログ。 …
「直子さんの卵カレーのレシピが見つからなかった」と友達が言っていたので、ブログにアップしてみます。 2015年にバングラデシュから帰ってきて、バングラデシュのこといろいろWikiに書き溜めました。 Wiki de Ban…
最近のコメント